コンテンツへスキップ

事業内容

資源の価値を最大限に引き出し、
持続可能な未来を創造します。

お問い合わせ
Scroll

金属スクラップ買取

銅、真鍮、砲金、白銅、各種ダライ粉など様々な形態の銅スクラップを積極的に買い取っております。

電線の被覆銅線(ケーブル)や、純度の高い裸銅線など、多様な銅製品に対応しています。

特に注目すべき買取対象:

  • 電気ケーブルやワイヤーハーネス
  • 裸銅線(被覆が除去された状態の銅線)
  • 銅パイプや銅管
  • 電気機器から回収された銅部品

買取時の注意点:

  • 異物が混入していないことを確認
  • 可能な限り種類ごとに分別
  • 大量の場合は事前にご連絡
  • 盗難品でないことの確認が必要

銅スクラップは、工業用原料として高い需要があり、リサイクル市場で重要な位置を占めています。

環境への配慮と資源の有効活用の観点から、使用済み銅製品の買取・リサイクルを推進しております。

なお、相場は国際市況により変動するため、最新の買取価格については直接お問い合わせください。

ニッケル(ステンレス)

高品質なニッケル・ステンレススクラップの買取を行っております。

ステンレスは、その耐久性と価値の高さから、リサイクル市場で特に重要な位置を占める金属材料です。

買取対象となる主なニッケル・ステンレス製品:

  • SUS304(最も一般的な18-8ステンレス)
  • SUS316(より高級な材質)
  • 純ニッケル、ハステロイ、インコネル、パーマロイ、ニクロム など

買取時の評価ポイント:

  • 材質の確認(磁石での判別も実施)
  • 不純物の混入状況
  • サイズや形状
  • 数量・重量
  • 錆や汚れの程度

ステンレスは、ニッケルを含有するため、相場価格が変動しやすい特徴があります。

買取価格は市場動向に応じて日々変動する可能性があります。最新の買取価格については、お気軽にお問い合わせください。

アルミ

多様な形態のアルミニウムスクラップを積極的に買い取っております。

サッシ、アルミ形材、アルミ缶など、様々な種類のアルミ製品に対応しています。

買取対象となる主なアルミスクラップ:

  • アルミサッシ(住宅用・ビル用)
  • アルミ形材・アングル材
  • アルミ缶・飲料缶
  • 工場端材
  • アルミ製品の製造時に出る切れ端
  • その他アルミニウム合金製品

買取サービスの特徴:

  • 材質に応じた適正価格での買取
  • 大量納入にも対応可能
  • 解体現場からの引き取りも可能
  • 丁寧な仕分けによる高価買取

アルミ材の取扱いにおける重要事項:

  • 異物混入を避けるため、できる限り材質ごとの分別をお願いします
  • ステンレスやスチールなど、他の金属との混在にご注意ください
  • 大量の場合は、事前にご連絡いただけますとスムーズな対応が可能です
  • 定期的な回収も承っております

買取価格について:

アルミスクラップの買取価格は、国際相場や市場動向により日々変動いたします。

最新の買取価格については、お気軽にお問い合わせください。また、量やグレードによって買取価格が異なりますので、詳しくはご相談ください。

その他

一般的な金属スクラップ(鉄 アルミ 鉛 亜鉛 など)に加えて、以下のような特殊なリサイクル品も積極的に買い取っております。

超硬工具類

  • 超硬ドリル、エンドミル
  • 純タングステン ハイス ヘビメット
  • 超硬バイト
  • 超硬チップ

買取のポイント:

  • 使用済み・破損品でも買取可能
  • メーカー品・ノーブランド品問わず
  • 量が少なくても対応
  • 超硬素材の種類による査定

触媒類

  • 自動車用触媒コンバーター
  • 工業用触媒
  • 貴金属含有触媒

買取のポイント:

  • 車種・年式に応じた査定
  • 使用済み品でも価値があります

自動車用バッテリー

  • 使用済みバッテリー
  • 業務用バッテリー
  • 産業用蓄電池

買取のポイント:

  • 環境法規制に準拠した適正処理
  • 安全な回収・運搬対応

買取価格は市場相場により変動いたしますので、詳細については直接お問い合わせください。

また、定期的な回収や大量納入についても、ご相談に応じて対応させていただきます。

中古フレコン販売

状態や種類、購入枚数によって単価変動致しますので、まずはお電話にてお気軽にお問い合わせ下さい。

継続的に購入頂ける、または大量仕入希望されるなど販売単価を安く設定させて頂くことも可能です。

数種類のMIX状態での販売となります。1フレコン内に15枚~20枚程入っています。

弊社倉庫まで引取に来て頂ければ1枚からでもご購入頂けますが、担当者不在の場合があるため事前にお越し頂ける日時を担当者までご連絡下さい。

Copyright © Niitaka Sangyo. All Rights Reserved.